Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yossocpa/yosso-cpa.net/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Udemyで素晴らしいエクセル神講座を見つけたのでご紹介します。
Udemyとは、米国シリコンバレー発祥のオンライン学習コースを提供するプラットフォーム。55,000を超えるコースがあり、学習者の目的に合わせて自由にコースをオンデマンドで受講することが可能です。
20コースほど様々なジャンルで受講しながら動画を漁っていたところ、エクセルのコースの中にちょっと前にビジネス書として、一大ブレイクした「外資系投資銀行のエクセル仕事術」の著者がコースを提供しており、率直に素晴らしい講義だと感じました。
今回は、下記の「外資系投資銀行のエクセル仕事術」の著者の講義を受けてみた感想・レビューをお届けします。
コース名:【 初心者から財務プロまで 】エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション講座 マスターコース
Udemyの概要

冒頭でも触れましたがUdemyとは、 完全にオンデマンドサービスであるため、興味のあるコースに登録して、自分のペースで学ぶことができます。
主なジャンルは以下の通りです。
- 開発
- ビジネススキル
- ITとソフトウェア
- 仕事の生産性
- パーソナルライフ&ファミリー
- デザイン
- マーケティング
- 趣味・実用・ホビー
- 写真
- ヘルス&フィットネス
- 講師向けトレーニング
- 音楽
- 学問/教養
- 言語
- 入試/資格
元々、シリコンバレー発祥であるため、英語ベースのコンテンツの方が圧倒的に多いのが現状ですが、一部の分野では、おすすめできるコンテンツが増えてきています。
恐らくUdemyを利用される方の多くが、IT系のコンテンツ(AIやプログラミング言語)に興味を持って、利用を開始される方が多いのではないでしょうか。
Udemyの料金
Udemyをこれまで使ってきたところの経験的な話になりますが、毎週のように異なるキャンペーンをしているため、見る度に価格が変動しています。
大体、隔週で何かしらのキャンペーンをしているので、定期的にチェックするのが良いかと思います。
概ね2700円くらいの値段が付いていることが多いようです。価格が高いときに購入しないように注意が必要です。
返金ポリシー
Udemyでは30日返金ポリシーがあり、購入してから30日以内であれば、コースのコンテンツ内容が想定と異なった場合などで、返金して貰うことが可能です。
尚、「コンテンツを全てダウンロードした場合」や「複数のコースで購入と返金を繰り返す」などした場合には返金が却下されるようです。こういった返金ポリシーの乱用は当然NGです。
学習期限
学習期限はありません。
一度購入すれば、コースが終了した後でもずっと視聴可能です。
講師紹介
今回紹介するエクセルコースを担当している講師については、以下の通りです。

- 講師:熊野 整(くまの・ひとし)
- 経歴:ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー投資銀行本部に入社し、大型M&A、資金調達プロジェクトに携わる。退社後、グロービス経営大学院にてMBAを取得。その後、エムスリーで事業責任者として事業計画の立案、戦略遂行までを実行。現在は、インターネット企業(スマートニュース株式会社)で収益計画策定、資金調達を担当。
上記の通り、すばらしいほど財務畑を歩んできた人ですね!
さらに、以下の名だたる大企業で、企業研修の講師を務めた経歴も持っています。その他、ビジネス誌(プレジデント)の監修なども行っているようです。

講師の書籍
そんな熊野先生の書籍が以下の3つです!

この内、2015年2月に出版された「外資系投資銀行のエクセル仕事術」は、
- Amazon本総合ランキング第1位
- Amazonビジネス書ランキング第1位
- 楽天ビジネス書ランキング第1位
を獲得した有名なビジネス書です!
僕が社会人2年目だった本書が出版された当時、本屋で実際に平積みされた本書を手に取り、内容が非常によかったため、即買いしました。
ちなみにどうしても本でエクセルは学習したい人は、最近では、この本(Excel 最強の教科書[完全版])を読んでおけば間違いないです。2017年度で最も売れたエクセル本で、皆さんご存じかと思いますが、知らない人のために念のためのご紹介です。
でもちょっと待ってください!
今の時代、本で学ぶの古くないですか?
今は、本とほとんど変わらない値段で、動画で簡単に学べる時代です!
特に、動画で学ぶと操作が直感的にわかりますし、実際にエクセルのデータをダウンロードして、自分が操作しながら動画を聴きながら学ぶことができますよ!
エクセルで学ぶビジネス・シュミレーションの概要
Udemyで提供されているエクセル講座(正式名称:【初心者から財務プロまで】エクセルで学ぶビジネス・シュミレーション マスターコース)では、上記の「外資系投資銀行のエクセル仕事術」といった書籍の内容に加えて、オリジナル講座を加えた内容になっています。
以下の通り、セミナー&企業研修+書籍+オリジナル講座のコンテンツを6.5時間、60レッスンに渡って、提供しているのが、Udemyのエクセルで学ぶビジネス・シュミレーションです。

ここでよく考えてください!!!
アマゾンで「外資系投資銀行のエクセル仕事術」が1,836円(Kindle版:1,469円)であるのに対して、Udemyでコースを受講すると大体2700円ぐらいです。
そう!1000円くらいで本に動画解説がつく感じでお得です!
また、コース中で使用しているパワポやエクセルは全てダウンロードすることが可能!
最高かよ!これ!
コースの対象者
(1) 数字に強いビジネスパーソンになりたい
- ビジネスを数字で語れるようになりたい(=「それっていくら儲かるの?」)
- 収益計画を作れるようになりたい
- 財務・会計の知識は必要なし
(2) エクセルのスキルを上げたい
- 見やすいエクセル表・グラフを作りたい
- 計算ミスをなくしたい
- ショートカットをマスターして、仕事の生産性をアップしたい
→事業責任者レベル、経営企画レベルに必要な財務モデリングスキルをマスターしたい
上記のような方が一般に本講座の対象者となりますが、普段仕事でエクセルを触るような機会がある人は、是非、受講してみてはいかがでしょうか。
コースのコンテンツ

(1) 財務モデル(基礎)
見やすいExcelにするためにフォーマットをどうすれば良いか、計算チェック(F2/トレース)のやり方、フィッシュボーン(収益構成)を使って財務モデルを作るといった内容です。


(2) 財務モデル(応用)
ここでは、データを加工して分析する手法について学びます。損益分岐点、感応度分析、ケース分析といったメジャーどころが対象です。ここでは、分析手法というよりもどういった点を注意することによって計算ミスを未然に防ぐ、エクセルができるかを主眼に見てみるとよいでしょう。
また、ケース分析で使われる計算式を統一して、スイッチで切り替えを行うというのは、様々なところで応用が可能なので、普段のエクセルを使って業務取り入れてみるのこともおすすめしたい。

(3) 財務モデル(発展)
将来の収益計画を立てるときの一般的分析手法について、丁寧に説明がされています。ここでは、主に経営企画や事業責任者の方が特に勉強となるコンテンツです。

(4) グラフ&パワポ
グラフの加工方法からプレゼンで使用するパワーポイントの作り方までのコンテンツが含まれています。グラフでは、見やすくするためにどのような点を注意すれば良いかという観点から、簡潔に要点がまとめられています。

(5) エクセルショートカット集
最後にエクセルショートカット集として、全9回(1時間超)のレクチャーがある。全体の講座を通して、使えるエクセルショートカットをまとめて紹介されています。個人的には意外とこれがおすすめです!
普段、エクセルのショートカットを使っていない人からすると目から鱗の内容です。きっとこの内容を見たら、エクセルショートカットの奥深さを垣間見て、エクセルショートカットの達人への一歩を踏み出すこと間違いなし(笑)
他のUdemyのコースでより深くエクセルショートカットを紹介しているコースがあるので、作業時間を1/10にするエクセルHACK術!といったコースを続けて受けてみるのもオススメですね!
結論:普段エクセル使う人はマジでおすすめ!
エクセルの書籍をアマゾンで買うなら、Udemyのコースを受講する方がお得です。
こんな人は、
- エクセルの本を買ったけど、本棚に入れたままだな~
- エクセルやるときはほぼマウス使ってるよ
- きれいなエクセルやパワポの資料を作れるようになりたい
- ビジネスを数字で語れるようになりたい
間違いなく買いです!
UdemyのHPにいけば、本コースの導入の動画が無料で視聴できるので、興味を持った方は、是非、コースの概要をご自身で確認してみてください。